最新の記事

社長ブログ  ~草刈り~

いつもありがとうございます。社長の佐藤です。

地域の団体の草刈ボランティアに参加してきました。

年に2回実施されますが、改めていろんな意味があるなと感じています。

1つ目は防災です。河川の中の雑木や雑草は河川氾濫の原因になります。それを事前に取り除くことで、大雨の時によりスムースな流れを確保します。

2つ目は環境美化です。草が刈られてすっきりするので、単純に見た目が良くなるだけでなく、ポイ捨て抑止にも繋がります。

3つ目は交通安全です。雑草がおいしげると視界も悪くなりますが、草刈をすることで視認性も上がり、道幅も確保できます。

今回も多くの参加者でしたが、地域の環境はこうしたコミュニティのみなさんの力添えで守られているなと感じる1日でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#草刈

#レーヴ川北

#分譲地

#横尾町売土地

#神辺町川北売土地

#新市町戸手売土地

#福山市

#府中市

#尾道市

#神石高原町

#井原市

#笠岡市

#しまなみ海道

#瀬戸内

#備後

#離島

#工務店

#新築

#リフォーム

#リノベーション

#増改築

#宅地造成

#外構

#非住宅

#解体

#農業

#アスパラガス

#不動産

#火災保険

#高気密

#高断熱

#高耐震

#古民家

#外壁塗装

#平屋

#ペレットストーブ

関連記事

ページ上部へ戻る

LINE公式アカウントはじめました!友だち募集中!