たっぷり収納スペースとランドリールームの作業台で家事効率UPのお家

 

落ち着いた色合いの中に、玄関横の明るい色のモザイクタイルがアクセントになったモダンな外観ですが、家の中は木のあたたかみが感じられる、ナチュラルな印象のお家になっています。

 

玄関には、たくさんの収納スペースを設けました。

シューズクロークは、家族全員分の靴がラクラク収納できるサイズなので、靴が出しっ放しにならず、いつでもスッキリ。

土間収納も使い勝手抜群!

小さなお子様がいるご家庭なら、砂遊びや水鉄砲など外で使う遊び道具の保管にもピッタリ。

また、梅雨の時期、雨に濡れた傘やレインコートなどを干すことができて、とても便利です。


 

白い壁と相性抜群の木目をふんだんに使うことで、ナチュラルであたたかい印象のリビングになり、家族が自然と集まりくつろげる、そんな場所になっています。

奥の和室の扉を開けると、さらに開放感UP!

キッチン横には、ホワイトボードのシートを設置しました。

お子様がお絵かきしたり、家族への伝言を書いたり、使い方はさまざまです。


 

キッチンも木目のデザインにすることで、部屋全体に統一感が出ます。

タイル模様の壁紙もアクセントになり、カフェのような素敵な空間に。

また、リビングと対面にすることで、お子様が小さく目が離せない場合でも、見守りながら家事をすることができます。

ご飯の準備も、家族とコミュニケーションをとりながら作ることができるので、自然と会話も増えますね。

キッチン後ろの収納やパントリーで、キッチン周りの収納力UP!

たっぷり設けた収納スペースがあれば、物が溢れることもなく、いつでもキレイが続きます♪


 

グリーンのブラインドがおしゃれな和室は、床の間を使って季節の花を飾ったり、趣味のものを置くことで、華やかな空間に。

ホスクリーンをつけることで、部屋干しすることもできます。


 

物が多くなりやすい洗面脱衣室は、棚や床下収納を使って片づけられるようにしています。

使い勝手のいい大きな作業台を設けることで、洗濯物を洗う・干す・たたむ・アイロンをかける、などがラクにできるので、作業効率があがります。

また、クローゼットも近くにあるので、短い距離で家事が完結するのも、ポイントです!


 

2階にある洋室にも、各部屋大きなクローゼットを設置。

アクセントクロスで、お部屋も華やかに♪


 

2階の和室横には小さな収納部屋を設けました。

季節ものの家電や、年に数回使うようなものを収納しておいてもいいですね。

小さなお子様なら、秘密基地として使えるかも?


 

関連商品

  1. 福山市駅家町 K様邸

  2. 黒×木目が映える外観と、ワークスペースを備えた“家族想い”の住まい

  3. 福山市御幸町 D様邸

  4. 木のぬくもりの漂う家

    施主様のご要望により、床は無垢のフローリングを使用。天井、壁には、合板を多用し、木に囲まれた生活を演出しています。

  5. 洋風外観 南欧風スタイルの外張断熱の家

    家全体をスッポリと包み込んだ断熱材ネオマフォーム、アルミと樹脂の複層アルミサッシが住まい全体の断熱性能を高め、二重通気工法を採用し、24時間換気システム、ヤシ殻活性炭が快適な生活を実現しました。

  6. モダン和風の家 太陽光発電のあるエコ住宅

    ツートンの外壁にウッドテラス風のベランダが融合。切妻の屋根には、ソーラーパネルがひときわ目を引きます。太陽光発電と外断熱工法で光熱費も削減。

ページ上部へ戻る

LINE公式アカウントはじめました!友だち募集中!