最新の記事
7.292025
設計積算課より ~マネしたくなるところ~

いつもありがとうございます。
設計積算課の福家です。
弊社のモデルハウスのレーヴ川北について、お伝えさせて頂こうと思います。
勝手ですが、私が自分の家にも『こんな間取りや工夫があったらよかったな…』と思う所をpickupしてみました!
❶西側の窓のある洗面室からの光を取り入れた開口
ダイニングが明るく、入室した時に明るさと開放感を感じる事が出来ます。
❷階段のニッチ
小物を飾ったり、ちょっとした物を置くことができ、我が家だったら子供の教科書や宿題を一晩だけ置くスペースにちょうどいいな…と思いました。
❸調理したものを置いて、ダイニングから受け取ったり、買い物をしたものをいったん置いたり、今だと帰宅した子が水筒やお弁当箱を出したり…便利な場所にカウンター…最高です。
❹階段下のロボット掃除機のスペース
我が家はまずロボット掃除機を買わないといけないですが、猫も喜ぶスペースです。
❺広めのカウンターと沢山しまえる収納
調理をしたり、作ったものなども置け、ゆったりお料理が出来そうです。
収納も使い易そうで、家事が楽しくなりそうです。
❻ゴミ箱をしまえるスペース
ゴミ箱を置いたり、米びつも置けそうなスペースで30キロの米袋も待機で行きそうなので我が家にもあればよかった…。勝手口からすぐの場所なので毎日のゴミ出しも時短できます。ビールの空き缶もイラっとせず片づけられそうです。
❼キッチンの調理場前のニッチ
調味料など、散らかり易いので、こんな場所にあると最高です!
取り出しやすいし置きやすいし、まさにマネしたくなりました。
まだまだたくさんお伝えしたいことがいっぱいです。
見学にはご予約が必要ですが、ぜひ、皆さんもお気軽に見に来てください。